正月も過ぎ、お寺も落ち着きを取り戻しております。
さて、先日、實相寺では鏡開きをしました。
お鏡さんを開く(切る)イベントです。
實相寺では、毎年、鏡餅を切って、あられを作っております。
今回は、鏡餅を切って、乾すところまでの作業を行いました。
この時に活躍するのが、餅切り機。昔は1日がかりだったのが、2時間ちょっとで終わるようになりました。
ホームセンター、ネット通販で購入できます。
1.鏡餅をまず、大まかに切る
電子レンジで1分弱、チンをして切ります。
2.柵状になった餅をさらに細かく切ります
だいたい、ぜんざいのお餅の大きさくらいに切ります。
3.あられの大きさに切ります。
食べやすい大きさにします。
4.できあがり
2升餅を約20個、ぶった切ります。
5.乾します
餅って、意外と水分を含んでおります。約2週間ほど乾燥させます。時々場所を移動させてカビないようにします。
鏡餅の加工方法は、お寺によって様々だと思います。皆さんのお寺では、どのようにされていますか??
合掌
writer:若ボン